食虫植物情報 タイムカプセル うめたよ このまえパパと、ママ、ばぁーばとじーじ、そしてイロ(妹)と一緒にタイムカプセルをうめたんだ。10年後に掘り出す予定だよ。忘れないようにイロが×を描いてたよ。 2022.10.24 食虫植物情報
食虫植物情報 枯れた葉を整理したよ&ハロウィーン 今日は、はちの枯れた葉(ハエトリソウ)を抜いたり、カットしたよ。そろそろ寒くなってきたから、だいぶ黒くなって枯れたり、休眠にはいるよ。11月には、ウツボカズラは家の中で、ハエトリソウなどは、温室にいれるよ。 2022.10.08 食虫植物情報
食虫植物情報 新芽が出てきたよ ウツボカズラがひっくりかえっちゃったよ。ところで、ハエトリソウとウツボカズラに新芽が出てきたよ。ハエトリソウは、ハエトリソウ フューズドトゥースとエレクタタイプに新芽があったよ。ウツボカズラの新芽は、ベントリコーサと、マキシマだよ。 2022.09.20 食虫植物情報
食虫植物情報 ウツボカズラの育て方 チビくんが紹介する「ウツボカズラのそだてかた」。もしかしたら、通常とはちょっと違ってたり、間違ってたりするかもしれません。ですが、!チビくん自身が、育てたやり方を紹介します。ウツボカズラは寒さが苦手なので、温かい、日差しがちょっぴり強いくら... 2022.08.27 食虫植物情報
食虫植物情報 ハエトリソウの育て方 チビくんが紹介する「ハエトリソウ」のそだてかた。もしかしたら、通常とはちょっと違ってたり、間違ってたりするかもしれません。ですが、!チビくん自身が、そだてた結果を紹介します。~チビくん😀~ハエトリソウは、外で、ひあたりのいい場所において。水... 2022.08.10 食虫植物情報
食虫植物情報 枯れてきた葉を切り取ったよ 枯れた食虫植物はサヨナラしたよ。 ひとつだけげんきだったよ今日は、かれてきたハエトリソウやウツボカズラの葉を切り取ったよ。かれてるよ、よけいに力を使っちゃうからね。セファロタスの袋がとれてた><かわいそうでもね、小さくてかれててもいっしょうけんめい咲いてるハエトリソウの葉は... 2022.08.06 食虫植物情報
食虫植物情報 ウツボカズラ ベントラータ ふくろの色が赤くてきれいだね ベントラータのとくちょうは赤いふくろだよ。葉っぱはとっともつよいみどりなんだ。このはちもよくとくちょうがでてるよ。 2022.08.05 食虫植物情報
食虫植物情報 ウツボカズラ マキシマ 小っちゃいけどかっこいいよ。 ウツボカズラ マキシマの大きいのもあるけど、この小さいのもかっこいいよ。大きい方は、ふくろがひとつもないけど、これは2つあったよ。マキシマは、ふくろにポツポツがあってきれいなんだよ。ほんとうはもうすこしみどり色ぽいんだけど、これはまだ赤ちゃ... 2022.08.04 食虫植物情報
食虫植物情報 モウセンゴケ ドロセラ さいきんはスーパーなんかでも食中植物を見かけるよね。これは、2カブあるから、あとで、カブわけできそうだよ。モウセンゴケは、葉についたベトベトで虫をつかまえるんだよ。でもね、このドロセラはおもったよりベトベトしてないかも。カブわけしたら、また... 2022.08.03 食虫植物情報
食虫植物情報 シャークトゥースかな?? ふつうのハエトリソウ の中に、一つだけシャークトゥースみたいな葉っぱあったよ。とつぜんへんいかな?はじめから、なんかほかのとはちがうと思っていたんだ。どうなるか楽しみだね。 2022.08.02 食虫植物情報